切り替えも下手すぎる気が
最近、我が子に対する叱り方が、他とはちょっと違う事に気がついた。別に暴力を振るったりや無視とか、そういった危険な臭いがする様子を言ってるんじゃなく、ちょっと変かも。
自虐ネタっぽく、しちゃってるかも知れません。だから?途中で笑われる場合も、しばしば。うーーーん、どうしよう。大声で叫ぶとか、絶対に似合わないんだよね。
だから、ネチネチ言っちゃう。切り替えも下手だし、永遠に思われるほど、しつこい怒り方だと思う。かといって、今更変更が効くもんじゃないでしょ?
そう簡単には、出来ません!だから結局は、我が家流っつー風に理解してもらうしかない?それじゃあ、怠慢になるんかね?
おやおや?これは私、育児に悩んでる?やだ、ちょっとベテランママっぽい。楽しくなってきたから答えを出すに、もう少し時間をかけてみます。
ゆっくり、ねちっこく、考えまーす!